Gmailバックアップしたら6GのmboxだったのでPHPでぶった切ってeml(emlx)にする
最近Gmailに移行して、もうローカルにメーラーをもたないようにしようかなっておもってるんですけど、不便な事が一つありまして…。
MacのSpotlightってショートカット一つで検索できる、すげーー超便利機能なのはみなさんご存じだとおもいますが、
Gmailの中だとあれで検索できないのですよね、結構つらい。
でもまあ、やりたいならローカルにテキストでキャッシュとしておとしておけばいいんじゃないの?という感じです。
Google Takeout
https://www.google.com/takeout/?hl=ja
最近GMailもこっからDLできるようになりました。imapでDLするの制限にぶつかりますからね、これなら早いし便利!
しかし、落ちてきたファイルがタイトル通り単一のmboxファイルだったんですよね…つらい…。
(mbox:メールを全部つなげた、単一のテキストファイル)
emlxならいい
MacのSpotlightはemlxファイル(Mailのテキストファイル形式の一つ)がちゃんと検索できますし、クイックルックも完璧ですし、ビューワーもmail.appが使えるので、是非ともそれに変換したい!!!
ということで、コンバーターを書いた
https://github.com/uzulla/convert_mbox_to_eml_files
なんとPHP製です!!!!!!(タグの理由)
っていってもぶったぎるだけなんでそんな難しい事なかったですけどね。
なぜツールをphpで書いているのか>俺
— uzulla (@uzulla) 2014年1月2日
@uzulla 正気に返るんだ、まだ間に合う
— tagomoris (@tagomoris) 2014年1月2日
@tagomoris も、もうだめだ…
— uzulla (@uzulla) 2014年1月2日
おそろしいPHP脳
— uzulla (@uzulla) 2014年1月2日
疑問
GithubのREADMEにかいたけど、mboxだとBODYの前に空行って入っていいの?
それって何で判定すればいいの…。Google様のことだから仕様上あってるとおもうんだけど…。
(空行の後に「From 」が来ない事をみるとか…?メンドイですが…)
どうも、「ラベルがないとき」に空行があるあたり、なんかまちがえてるんじゃないの感がすごい…。
まとめ
MavericksでMail.appが結構ダメな感じになってしまってるので、はやく直って欲しい。
Mail.appは、スノレパの頃が一番よかったんやで…
次回作
Evernoteをどうにかしたい(CoreDataつかってから、Spotlightにかからなくなった)