2013-01-01から1年間の記事一覧
年末だというのに所用でPHPをMacに簡単に入れる方法を沢山調べています。 個人的にはphpenv+php-buildつかってます。 本当に色んな方法が世の中にはあるのですが、今回のターゲットはphp5.5以降が入る方法だけです。cliで使いたいだけなので、方法によっては…
年末ですね、私も忘年会は数えるところ後数回です。新年会も見えてきました。 相変わらず年末年始、やる事が何も無いですね。 今日の日記:まっさらのMac Lionにphpenvでphpいれる XcodeとCommand Line Toolsいれる CHH/phpenvをいれる CHH/php-buildをいれ…
色々な都合でめっちゃWindowsのVMつくりまくってるuzullaです、こんばんわ。 もうシリアル番号が混乱の極み。 MacのParallels 9 の上のWinの上でVirtualBoxをうごかしたい 聡明な皆様なら「普通にParallelsの横で動かせよ」とおっしゃるでしょう、まあ世の中…
本記事は、12/21に開催されたHachioji.pm #36でおこなったLTの焼き直しです。 DISCLAIMER 本記事のベンチマークは非常に適当です。 出てきた数字をみるかぎり、私感として極端にメチャクチャということはないとおもいますが、この数字を一人歩きさせないよう…
追記 この記事のやり方でもいいっちゃいいのですが、PHP7以降では"set_error_handler"でエラーを例外に変換せず、"Error"例外を直接キャッチするほうがよりスマートだと思います。PHP: PHP 7 でのエラー - Manualなので「例外でキャッチできないエラーがある…
なんかObjectタグをかくとdocumentにいきなり謎の物がはえてくるActive Xとたたかっている今日この頃です。 Windowsは俺にはつらい ということで(どういうことで?)Vimをいれたい vimをいれる vimをDLしてきましょう。kaoriyaのやつとかいいんじゃないです…
第2回さくら石狩DC見学ツアー~さくらの夕べin石狩~にいってきました。 http://b.hatena.ne.jp/articles/201310/16458別件で超長い文章をかいているので、ブログを書く気力がゼロな今日この頃ですが、マジでさくらさんには色々感動をもらったし、言い訳して…
Hatena Engineer Seminar #2 に参加してきました 渋谷のタワレコを超ひさびさにみたなー、っていうかメン○エッグってこんなところでつくってんだな〜という感想を抱くビルの地下の鍵失で、しっとりと行われました。*1 なんか帰りがけになんとなくOverlastさ…
これはhateblo.vimのテストとうこうだがや https://github.com/moznion/hateblo.vim セットアップ方法に罠があるだがや、みなさんきをつけるだがや (.hateblo.vim設定ファイルのコメントは削った方が良い)
DISCLAIMER 本テキストは事実を元にした創作です さよなら、papix 先日、Yancha(ウェブチャット、http://yancha.hachiojipm.org/)のサーバにはいっている*1nginxのコンフィグを色々書き換え、再起動し、一通り手元でチェックし、問題ないな!と安心して床に…
「みなさん元気に大量のgifアニ生成してますか!!!!!(超小声)」*1 gifsicleを知った TLに流れてきたんですが、gifsicleというGif<>アニメーションGifコンバータを知りましたgifsicle http://www.lcdf.org/gifsicle/ 個人的に把握した特徴は以下の通…
最近14年つかっていたdocomoからMNPでauにうつりました。 長年つかっていたのでdocomoに愛着もあったのですが、いかんせんネットの情報を鵜呑みにする情強をきどるには、docomoはつらすぎ感がすごく…。 情しか理由のない選択に意味はあるのか?と悩んだ末に…
お察しの通り、AWSのWindowsでやる話です。 前回のエントリ(http://uzulla.hateblo.jp/entry/2013/09/25/181705)の補足です。 AWS立ち上げる話 ここ、別にどうでもいいでしょうから省略します。 Micro InstanceでもWinいけた! しらなかった!ちょっと前ま…
当方、割と国際的な案件も、希にチョイチョイやっております。 大抵の場合リージョナルな感じ(たとえば、東南アジアとか、南米とか)なので、現地のサーバーや、近傍国のサーバーを契約しちゃうのが一番早いのですけど*1、いま手元にあるちょっとクレームが…
一年に一度のお祭りがおわりました。 普段在宅引きこもりなので、三日連続で知り合い友人にあうとかマジテンションアゲアゲです!!!(だめな人っぽい) 総合的にいって トークを全然みてない。カンファレンスとはなんだったのか>俺 「YAPCでどんなお役立…
PHPエンジニア養成読本 〔現場で役立つイマドキ開発ノウハウ満載! 〕 (Software Design plus)作者:新原 雅司,原田 康生,小山 哲志,田中 久輝,保科 一成,大村 創太郎,増永 玲技術評論社Amazon買いました、ぱらぱらと読みました。 オチ 買おう!!*1 とりあえ…
Hachioji.pm 日めくりテックトークに寄稿しましたので、以下からどうぞ!http://hachiojipm.github.io/entry/2013-09-12-01.html
DSLつらい、DSLとは、DonkuSai Labor のことだ。鈍くさい労働者、つまり俺だ fluentd 某所から非常に納得のできないクレームがついてきたので、ログを解析しておく事にしたのだが、Fluentdでしばしばハマるやつにまたハマったのでメモりたい。 <match apache.access.search_api_count> type growthf</match>…
moznion氏作成の、はてなブログ投稿Chrome拡張をいれてみました どこからゲット? Chrome ウェブストア - hantena-blog-post - https://chrome.google.com/webstore/detail/hantena-blog-post/dafdbpkbmgekmfonmbmomghlepcpmicj?utm_source=chrome-ntp-icon …
やっぱレシピ(Chef)を一発で本番サーバーに当てるのって難しいっすね。 いや、あてないとダメだろって話もありますが。 OSのバージョンそろえて、Vagrantで100回はロールバックして、saharaですら枯れそうになっても、やっぱりダメなときはダメだ!!! 手元…
昨日からあるサービスのためのレシピをずっと書いてたのだけれど、yum update -yをレシピに入れたら結構ハマったので、メモです。 yum upgrade -y 入っているパッケージを全部アップデートするこれですが、まあレシピに書くのは賛否両論ありそうではあります…
ああー!ひさびさにWindowsネタじゃない!(挨拶) さておき、目下Chef再勉強中です。色々を書きたいけど、どう考えても初心者が最初に思うであろう、誤った認識(や逆恨み)が大量ある感じなのでまだかかない。 さておき、オチは題名の通りなのだが、パっと答え…
941::Tech 開設おめでとうございます http://tech.kushii.net/ 941さんがプログラミングを始めるらしい、これはとっても嬉しい事だ。 プログラミングって自分から見たら音楽みたいなもので、とりあえず全然分野がちがっていても共通の話題になり、その人と雑…
先日より突然投げ渡されたWindowsシステムを扱う事になってる私ですが、様々な洗礼を受け、着々とウインドーズ力を高めております。さて、タイトルだけでWindowsマスターの皆様なら、「ああ…」ってわかりますよね、それにひっかかりました。 正しくは、497日…
毎度〜!Windowsネタで〜す! tailが欲しい 当たり前なのだが、ログをみるのにtailがほしい。当然-fオプションもほしい。 しかしWindowsは昔からtailが標準添付されていないのだ、つらいのだ。PowerShell 3.0になればはいっているといううわさも聞くが(以下…
引き続きWindowsのネタで恐縮ですが、サーバの資源監視をしなければならないことになりました。 Linuxだと豊富にツールがあるですが、イマドキWindowsだとどうするのが鉄板なんですかね? 「Windowsの資源監視どうやってやるんだよ、パフォーマンスカウンタ…
前編(http://uzulla.hateblo.jp/entry/2013/08/16/010814)の続きです。 今回はWeb DeployをWindows Server 2012にデプロイします。 Web Deploy イズ なに? まずWeb Deploy(以後WD)ですが、Microsoftが作った、ローカルのウェブコンテンツをサーバーにアップ…
連日Windowsの記事を買いているuzullaですこんばんは。 なんなの?俺はWindows系に移行したいの?Linux+(nginx|Apache)+PHPが恋しいです…。 何なの? 一昨日、インターネット力の低い男がWebMatrixでマットウなWin+PHPをちょっと試す http://uzulla.hateblo.…
経緯 俺「なんか(NDAなので略)でエラーがでるのですよ」 ベンダさん「ログください」 俺「これでよいでしょうか」 ベンダさん「Exception code:0xc00000fdのエラーコードはスタックオーバーフローです、常識です。editbinでバイナリを書き換えてください。」…
エクセルとかよくわからない!(挨拶) 業務PCの9割にははいってそうなエクセルのマクロですが、私みたいな所にも、たまに「○○集計するマクロかいてよ」とか、「前任者が行方不明になったこのマクロをちょっと修正したいんだけど」というオーダーがきます。 い…