Mountain Lion使ってみて
Mountain Lionにメイン環境を差し替えてしばらくたったので、Snow leopardからの移行です。
mail.appの検索がバカになった
検索入力窓は、なんか高機能になっているっぽいなーとか思うのだけれど、そもそもキーワード検索があまりかからなくなった。
Ngramではなく、わかちがいちゃってるみたいな感じ。
Spotlightでしのいでいるのだけれど、これが一番困ってる。
ただ、mail.appについてはスレッド表示がGmail風の(引用が隠れる)方式ができて、それは結構便利感ありますね。
まあ、もうスタンドアローンのメールなんて使う時代じゃねーよ感すごいので、
mail.appに耐えられなくなったら、素直にGmailに完全移行しようと思います。
重い
軽くなったという人もいるけど、まあ元Lion組ですよね。
スノレパから移動してきた自分には、重くなったと感じます。
Onyxで一通りクリーンしたらそれなりにもどりましたけど、最初はレインボーサークル酷かった。
なんか色々と汚い
アイコンとかSnowleopardのほうが確実によかった気がします。
なんか色んな所が微妙な感じ否めない。
リアルなのかアイコンなのかイマイチ統率がとれていないような…。
全体的にマットになり、キラキラした透明感がかなり無くなったのが個人的にはさびしい。
まあでもこういうのは慣れですね。
DisplayLinkチップのUSB VGA出力が変
多分可変DPIサポートの関連でしょうが、USB VGA出力が本当に変。
説明しづらいけど、妙な縮小(か、拡大)がかかった表示になる。
ドライバの所為だとはおもうので、しばらくしたら直るかもしれないが…。
iCloudは…別にMobileMeでよかったし。
iCloudになったからってなにが変わったわけでもない。
なんかDropbox的な事ができるみたいだけど、よくわからない。
あ!でもメモが同期できるのはいいですね(Evernoteで十分じゃねーか!)
Quicklookがださい
半透明の黒がよかったんですけど、なんなのこのごてごてした画面…。このだささはヤバい。
SpotlightでQuicklookなプレビューが出る
これはすばらしい。
そしてSpotlight プルダウンからDnDできる、すばらしい。
Terminal.appの半透明が、ブラーかかるようになった
綺麗!とかいうわけねーだろ!
透けた下の画面をみたりとかできなくなったので、結構だるい。半透明は飾りじゃないんだよ!!!!
とはいえ、設定でブラー消せます、よかった。
Twitter連携?
なにそれ?うまいの?(まだ完成度低すぎて何につかっていいのやら)