uzullaがブログ

uzullaがブログです。

俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版

この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。

それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねています。

準備のこころがけ

まず最初に言っておきますが、TシャツがもらえるカンファレンスはTシャツの分をひいて考えてください。大前提です。予備として一枚もっていくくらいなら、ユニクロやコンビニにいって買いましょう。

あと、服は軽さと薄さを優先しましょう。まずはコートという概念をすてて、シェルと圧縮できるポケッタブルマイクロダウンのコンビで代替しましょう。

ホテルとかで着るスウェットも限界まで薄いものがお勧めです。(私はあのよくわからん浴衣が好きではない)

※ 上のものはすごくうすくて軽くて乾いて最高ですが、両方ともかなりタイトなので、一つ上のサイズにした方が良いかもしれません。まあトライアンドエラーです。

バッグ

まず、バッグです。これはとにかく軽いものを選ぶしかないとおもっています。なぜならバッグは皆さんの予想より重い。立派なリュックが300gでも軽くなると身が軽くなります。

もしあなたが良いエンジニアならわかるでしょう「推測より、計測せよ」。後述しますが、バッグとMacとペットボトルの水が5割を占めます、重要なチューニングポイントです。

こいつは「ペラッペラやぞ!!!」という感覚になるので、正直使ってみてから買ってほしいレベルです。しかしとにかく軽い。そしてペラッペラだが信頼のグレゴリーなのでそこそこタフです。

肩紐と背中のパッドすらペラペラという所で不安になりますが、どうせ背中にはLaptopをいれるのでペラペラでもどうにかなるんです。

軽いだけならポケッタブルを選ぶところですが、あれはシルエットがさすがに微妙。こいつはラップトップをいれればシルエットはまともになるし、左右にペットボトルや折りたたみ傘が入る、ということでこいつになりました。

本来はサブバッグという扱いっぽくて、新宿のグレゴリーショップでも店頭にならんでおらず、店員さんと「こういうのないの?」と話したらでてきたと言う経緯があります。

ただ、やっぱり内容物の重量が増えていくと肩紐が…と思いますが、それは発想の転換をすればよいということで、後述します。

ノートPC

結論からいうと「Macを捨てるんだ!!!」です。

AppleMBAがまるで羽毛のように…という優良誤認(?)の広告をしてるらしいですが、我が日本最先端の技術を駆使した以下のPCはなんと重さが700gを切ります。半分です、半分ということは半分です。

fmv.fccl.fujitsu.com

世の中にはもっと「軽そうな」UMPCとかもありますが、実情はこいつより重いものばかりです。GPD Win Max2とか1kgです。

iPadの人もいるでしょうが、残念、キーボードカバーをつけるとこいつより重くなります。

さて、こいつをカスタムで注文し(重要) 32GBメモリをのせる。あとはWSLでDockerを組む。そういうことです。

私はこれを買って、最高じゃん?となった後、そーだいさんにもこれを紹介したところ「これいいじゃん!!!」っていってたので、間違いないと思います。

そしてカンファレンスで地味に重要なのが、こいつはフルのHDMIポートがついています。つまりUSB-C to HDMIなどのアダプタが不要です、やりましたね優勝です、これには運営もニッコリ。本体の液晶も1920:1080がネイティブなので、まずプロジェクター相手にも問題は発生しません。

さらに、かわいい顔してLANポートもありますので、ホテルのWifiが腐ってるからEtherでつなぐ派もニッコリです。

USB充電にも対応しており、なんと5Vの電源からでも充電が出来ます!!(うごかしながらを考えると2.5Aは引きたいが、それ以下でも充電はできます)

とにかく皆さんが愛するMBPにはお留守番してもらいましょう(あるいはTailScaleなどでVPNをはっておき、必要に応じてリモートでつなぎましょう)

ああ、一部の人には「英語配列じゃないから…」といわれますが、OS上の配列を英語にすればいいじゃないか!私はもともとJISをUS配列で使う民族なので、何の問題も感じていません。

もしスペースが短いのが嫌なら無変換や変換をスペースにすればいいし、Enterが遠いなら「む」をEnterにするなどがあります。最近のWindowsはキーリマップがPower Toyという半公式なツールで簡単にできるのでMacカラビナと同じくらい手軽に変更できます。

モバイルバッテリーと、USB-C充電器

金があるならAnker 733を買え、ということになります。デカい?重い?解る。でもカンファレンスって以外とバックパックを持って歩くので、そいつから長いケーブル(2m程度)で引っ張り出せばどうにかなります。

これの下位モデル?で下のAnker 521というやつがありますが、バッテリーモードだとPDがちゃんと動かない(5Vしか引けない)んですよ。なのでAnker 733がよいとおもいます。

なお、これら二つはサイズは結構違いますが、重さは体感では誤差という感じです(個人の感想です)

モバイルバッテリーと充電器は地味に体力を削るので(どれも最低でも1〜200gはあるので)、ここは選択と集中のしどころです。「小さいやつも念のためにもってこうかな」というのはやめましょう。

ただ、超軽い、なんかのガジェットのおまけでついてくるようなUSB-Aの2.5Aひける30gくらいですててもいいようなUSB-A充電器と30cm〜1m程度のUSB-A <> USB-Cケーブルがあると地味に便利です。

USB-Aのケーブルは昨今色々な所に生えておりますからそれをつかうことができますし、たとえばホテルの壁にポートが生えている時につかうこともできます。これも「良いケーブル」はあきらめて、安くて捨てても良いものにしましょう。コンビニで買って使い捨てても良いと思います。

追記

Anker 733は「ケーブルが横に出るのがウザい…」という問題があるのですが、以下のようにして解決ができそうでした。

これならワンチャンズボンのポケットに入れる(でかいが…??)こともできそうです。

ケーブル(USB-C)

Macの人はもうどうしようもないですが…それはさておき、USB-C<>USB-Cのケーブルについていうと「USB3はあきらめろ、USB2で20V 3Aながれる細くてそこそこ長いやつを買え」ということになります。

毎日使うならともかく、旅行なら耐久性のある、すごいごついナイロンのケーブルとか出先でいらんやろ!転送速度なんていらんから充電できればOKだ!耐久性?そんなものはしらん、使い捨てろ!コンビニに行けば替わりは売っているぞ!

これはいろんな製品があるのでどれが最高というのはないんですが、つまりは以下みたいなやつです。こだわらずにUSB 2.0だと不思議なことに細いやつでも60W引けるんですよね、USB3は旅行においてはデバフです。

(とはいえ、ものによるかもしれないので、ワットチェッカーとかで計測して試してから実戦投入してくださいね)

最近はふにゃふにゃのケーブルがあって、これは軽くはないんですけど取り回しは楽です。

あー、Lightningはしりません、私はPixelなので…まあでもおなじでしょう。

コンセントの延長ケーブル

なんやかんやホテルのコンセントがえらい遠かったりするとつらいし、デカいUSB-C充電器が物理的にささらんことがあるので、あると便利です。

ただ、前提として「テーブルタップ」は重いです。通常のテーブルタップは規格的に100V25Aくらい流せないといけないからしかたないんですが…。しかし我々は別に出先でドライヤーや電気ケトルをつかうためにもちはこばないので、工夫ができるはずです。

まだ最高の解決策がないんですが、たとえば細いめがねケーブル(100V 7Aまで引ける)と、以下のような追加パーツを組み合わせると軽量なものができます。

欠点としてですが…無駄にめがねケーブルの先がうまれますが、これはみなかったことにしましょう。

タップなんてコンビニでも買えるし使い捨てるか…って思ったりもするんですが、突然必要になったり、捨てた直後に必要になるケースもあり、痛し痒しです。

長時間うごくワイヤレスイヤフォン

AirPodsを愛用している皆さんには大変申し訳ございませんが、Airpodsの再生時間は4〜6時間ぽっちです。遠方に移動して、開始までのんびり音楽聴くには心配です。

その点こいつは10時間です、倍です。倍ということは倍となります。

正直、ノイズキャンセリングだけだと私はこっちのbose quietcomfort earbuds iiが良いのですが…、うーん、こいつも6時間再生できるんですけどやっぱ短いですよ…。

話し声まで消えるのはこっちなんですけどねえ…。

衣類圧縮袋

ジップロックのやつではなく、ナイロンでチャックのタイプが私はお勧めです。ジップロックのやつはなんだかんだで「この間つかったけど,もう一回つかえるかな…」とか悩むのが面倒です。

このタイプの欠点は、圧縮するとだんだん円柱に近づく事ですが、そこはあきらめが必要です。

こういうやつです、こういうやつと書いたは、私は軽さを追求するのでAmazonでうってないやつをつかっているからですね。

ビニールのナップサック

「ビニールの」と言うのが重要で、ちょっとまともな値段するウェアとか靴とかを買ったときについてくるあれが一番良いです。私はNew Balanceの物をつかっています。

これはトートバッグとほぼ同じ用途ですが、トートは案外重いし、かさばるのでビニールのナップサックをお勧めします。

「なぜナップサックが必要なのか?」というと、パーカーとかシェルとかのアウターをバックパックにいれるとふくれて邪魔です。そして、それらは雑にあつかっても壊れません。よって、メインではないサブのナップサックにいれるとよいでしょう。

あと、なんでかしらないんですが、衣類やペットボトルをバックパックからナップサックにすると総合的に軽く感じます。

もう一点、ナップサックは紐なので、リュックの持ち手やスナップあたりと結べば結合できます。そのままで移動するのはぶらぶらして迷惑ですが、置き忘れ対策にはなります。

ヤマトの伝票と、梱包資材と言う名前のビニール袋

カンファレンスにいくと、どうしても物が増えます。ホテルで処分…(ゲフンゲフン)してもいいですが、こういうのはさっさと自宅におくりつけるべきです。なんなら昼休みに送ってしまっても良いのではないか。

そのためには伝票が必要で、コンビニで前もって仕入れておきましょう(各コンビニで色々あるので、ホテルの近くのコンビニにあわせましょう)。ああ、ペンも重要ですね、細かい字がかけるほうがよいので、0.3mmのJetStreamとかがよいですね。領収書の裏にメモ書くのにもつかえます。細マジックペンもあるとすごい便利ですが…うん、まあ無くてもどうにかなるね。

ああ、今貴方は「出先では、梱包するダンボール箱がないじゃないか!」っておもいましたか?おもいますよね?ここでもビニールの出番です!!!!

こういうものでご自宅にとどいたことありませんか?いわゆるレジ袋は配送を拒否されますが(というか境界線がさっぱり俺らにはわからんが)、こういったしっかりしたビニール袋なら受け付けてもらえます。すでに着た洗濯予定のTシャツや、もう隅から隅までよんだパンフをこう…緩衝材にして…(ゲフンゲフン)送るとよいと思います。

あと、ビニール袋なのでちょっとしたオーガナイズにもつかうことができますので、ジップロックよりこれでオーガナイズしてみませんか?一日一日の服を入れるとかできます。圧縮は上の圧縮袋にまかせましょう。

「こんなものに金を払うなんて…」と思うかもしれませんが、払おう。カンファレンススタッフにダンボール箱よこせとかいうのはマジでやめような(ややこしいので)。

というか、お金で楽をする事を前提としてこの記事は書かれているので、デカいバッグで行く人は対象では無いですが…。

なお、一枚をもってくんじゃないですよ?五枚とかもっていきましょう。余ってもいいんです、軽いし。

100円均一とかでうってるチャック付きの袋

とにかくあると便利です。薬とかティッシュとかマスクとか、領収書とか、チケットとか、そういうのをオーガナイズするときにつかいます。

ガサーーーッとポケットに入れている人もいますが、無理があります。

これも軽さ重視で選んだ方が良いとおもいます。

まあ、最悪上のビニール袋にいれておくというテクもありますが…。

ちょっと懐に余裕がある人は、ガジェットポーチにするというテクもあります。モバイルバッテリーとか、バッグの中で暴れるとうざいので。

ただ、やっぱり軽さ重視でいこうな、なんか重いと思ったら買い替えろ。俺はプチプチの袋で巻いてそれで十分だと思ってって生きていますので実は上のものはつかっていません。

タブレット

スマホにしろ、タブレットは我慢しろ

モバイルルーター

スマホにしろ(略

スマホ(略

まあどうやってもスマホがSPOFになりますが、どうせ現在の人類はスマホがなくなったら死にます。あきらめよう。

しいていって、いつもより強いケースをつけておくとよいとおもいます。

カンファレンスではっちゃけて、よっぱらって落としてディスプレイ全損の人をたまにみかけます、その後どうなったのか…、帰れたのか…?

じゃらじゃらさせない。家の鍵以外は全部おいていけ

カード類も同様で、要らないカードは(たとえば、ガソリンのカードとか)おいていけ

その分1000円札を多めにいれておこう、割り勘に便利

折りたたみ傘、の袋

残念ながら雨天なら折りたたみ傘が必要でしょう、そのときにこいつです。

こいつは内部がマイクロファイバーで、全部展開するとマイクロファイバーの拭くものになります。雨でぬれたバッグを拭くことができ、なおかつ折りたたみ傘を保存できます。

あと、私はタオルの代わりに手ぬぐいをつかっていますが、その手ぬぐいをこれの中にいれておいたりします。

傘や鞄などの物はこのマイクロファイバー、体は手ぬぐいでやっています。

手ぬぐいのいいところはハンドタオルと違って乾くのが早いことです、どんどんしぼってどんどん拭きましょう。

名刺

やめよう。もはや名刺は滅びた。もらう側も捨てるしかないし、わたすとDMがくるというイメージしかない。

素直にその場でTwitter画面などを「写真撮影」しましょう。

フォローはもたもたするし、とりあえず写真になってれば後でフォローするもしないも自由です(微笑)

あ、NFCのシールってのもあって、それをつかうとフォローしてもらうのは楽にできるようになります(が、ふなれな人だと逆に混乱を生むのでむずかしいね)

まあ、そこまでするよりIDがわかる画面を写真とったほうが速いっすよ、うん。

でも「この人とは絶対つながりたい!」という場合はアイスブレイクを兼ねていると思ってでも画面を出してもらった方が良いです。

発想を転換し、断捨離し発送するという技術

洗濯しなければならないものとかはもう自宅におくりましょう。そしてノベルティという戦利品もさっさと自宅におくりましょう。

戦利品にならない…ゲフンゲフンものは、素直にホテルなどにそっと…(ゲフンゲフン)

養生テープ(プロ向け技術)

ところでビニールのふくろとかちょっと閉じたいときや、後述の名前を書いたタグをつくるのに養生テープは便利です。が、養生テープを持って歩くのは邪魔です。

どうすればよいかといえば…ノートPCにはりつけておきましょう!!!

これは冗談だとおもわれるかもしれませんが、本気であり、便利です。長編に2ラインくらいはっておくとよいでしょう。大体30cmくらいになるので、はがしながら切って使いましょう。

私はもう割り切ってるので天板にもはっていますが、底面にはるとよいです。でかくノートPCに名前を書くことができます。

そう、カンファレンスにいくとうっかり物を忘れがちです。養生テープはマジックペンをもっていればそこに名前をかきこんで、鞄やトートバッグにつける「タグ」代わりにすることもできます。タップや充電器なんかには、行く前に貼って書き込んでおくことをお勧めします。

「そうはいうても測定せよ」

はい、そうですね、実測しました!

ベンチマークとして、ペットボトル炭酸水

前述のバッグ

おおっ初手ペットボトルより軽い!どうですか?

Anker 733(充電器兼、モバイルバッテリー

ノートとバッテリーセット

(ノート単体だと、私はスタンドつけてるのもあって700gですね

参考情報、iPad Pro 10inchとキーボード

うん…重いんだよね…

かるい、安いUSB充電器

なんについてきたやつかわすれたが、プラ!!という軽さ、1mケーブル込み

衣類ベンチマーク、パーカー一枚

衣類圧縮袋

ウルトラライトダウン

スウェットセット(パーカー+パンツ)

トートベンチマーク

ビニールナップサック

まとめ

いかがでしたか?

まあなんやかんやいうてますが、これを私も毎回完全実践できてるわけではありません。

しかし遠方カンファレンスは身軽になればなるほど楽しいですので、工夫をするところです。

コロナ自粛時代がおわり、遠方カンファレンスが今後増えていくとおもいますので、皆さん是非参考にしてください。

そして最後に宣伝ですが、PHPerKaigi 2023が今週木曜日からです!!!

phperkaigi.jp

練馬は遠方(?)なので、皆さん今後の素振りにどうでしょうか。

では、カンファレンスでお会いしましょう!!!

YAPC::Kyoto 2023にTシャツスポンサーで参加してきました #yapcjapan

プロは追いシューマイをする。

さておき、コロナウイルスで開催が延期されてきましたがついに開催できましたね。非常に感慨深い。

yapcjapan.org

ノベルティ制作について

思い出す都内某所某日、「エッ、Tシャツ枠があいているの?やってやらあ!!」ということで、私は今回Tシャツスポンサーとして参加しました。是非皆様には長くご愛用いただければ幸いです。

そして、スポンサーなのでもう一個配る事ができたので、キーホルダーも作成して配ってみました(本エントリ、最後)

どちらも俺の趣味がつまっているというか、「…これは…?なんなのだ?YAPCなのか?」と思われるかもしれませんが、私にとってのYAPCPerlへの思いをミニマルな形にしたものであり…といって色々書くのは面白くないので、皆様におかれましてはよかったら色々と考えてみていただければ幸いです。

まあとにかく俺がつくったシャツをみんなが着ているのがエモい。

あとは、今回Have Fun Tech様のノベルティ(正論パンチ軍手)にも協力させていただきました。

「もう信じてるから好きにやってよ」という愛あるぶん投げをいただいたので、様々なコンテキスト、そしてわかりやすさ、コスト、フィジビリティなどを色々検討して今回の大ネタをドロップできたので達成感がありました。皆さん是非ご活用してください。普通に軍手としての性能も高いですよ(そのために、ロゴを自由に使うという荒技をゆるしてもらった)

あ、そうそう、一応書いておきますが(私は!スポンサーなので!)こういった物の制作や、全然関係がないPHPの案件などを承っております(宣伝です)。お悩みの際には是非ご相談、お声がけください。

(以下、スポンサーLTスライドからの抜粋)

speakerdeck.com

一時停止からの再開、運営への感謝

クロージングでpapixはいいました「これは延期だった」。

キャンセル、やり直しではないといいたいのがわかりますね。あそこで途切れてはいなかったし、実際途切れずに開催しきった、運営の皆様(と一絡げにしたくないのだが、なぜなら運営の人には知り合いが大量にいるので…)には一参加者として本当に感謝です。

おかげで色々な人とまた会うことができました、そして新しい人とも知り合うことができました、そして新しい人も増えているようです。

私はYAPCのコミュニティが好きなので、万難あれど続いていくことを望みますし、協力していきたいと思います。来年のスタッフ応募フォームできたら教えてください。

トーク

前夜祭については、最初のトークがえんどぅーさんのPHPの話だったので、俺は優勝です(そうではない)。

本編については、3年かな?間があいてコロナ禍で私も大分立場が変わってきました、--いや変わらずPHP書いてるんですけど--、なんやかや、自分が今興味がある話題が変わったなとおもいます。今回はshibayu36さんやaratamaさん、そしてnekokakさんと廊下で話した事がかなりピンときた感じでした。

運良く?私はnekokakさんの前座だったこともあって雑談したりしてたんですが、その後nekokakさんのトークで「わー…なるほどなあ」という。全然言語化できないんですが、多分三年前ならyusukebeのトークを聞きに行ったと思うんですよ、でも、これ今俺聞きたいし、終わった後で会話したい!ってなったんですよね。実際させてもらって大変勉強になりました。

一言で言えば、もっとフッ軽になるように頑張ります。

あと、aratamaさん、あらためましてベストおめでとうございます。

そして、キーノートの大西さん。正直、「はてなってみんなが好きな会社のえらい人」みたいな雑な解像度だったんですけど(はてなの友人は多いので、伝聞では何度も聞いているけど)、あの圧倒的解説トークによってすべての答え合わせができたなとおもいました。

そして俺も泣いちゃいそうになった。

ガレージ感ある画像からの年表。当たり前なんですけど、誰もがあのように理想と現実のギャップや、折り合いに苦労しながら進んでいるのだなあと思うと勇気がもらえました。

いうてもテックの会話もガンガンした

yusukebeは前日にHono Conference #01を開催しており、それにすべりこんで色々な話を聞かせてもらいました。やってることは理解出来るのですが、やっぱり温度感とかは現場の人の熱意をみないとどこがアツいのかわからんみたいなところがあるので、キャッチアップができたなあと。

connpass.com

あと、codehex君とLikkさんとまかまかさんとYAPC開催後に居酒屋にいって、Codehex君とはAIというか、GPTの話を色々聞かせてもらいました、僕もしれっと遊んではいるんですけど、実際プロダクトにする人にい「で、これどうなん?」っていうのが聞けるのはやっぱりアツいですよね。これまたツボを教えてもらえるみたいな感じで大層参考になり、勉強させていただきました!

そして、やはり、ゆるい同窓会とか

前夜祭、多分ぼくは参加者で1〜2番についちゃったんですよね。で、実は同率がDanさん。

駅から歩いてて、あれ?だれかおるなっておもってたらDanさんじゃ〜ん。この時点でYAPCが開始したわ!!!ってなりましたよね。Danさんがたのしそうなのを見るだけでうれしい。Dan the comment!!!!

あとまぁazumakuniyukiさんとか、xtetsujiさんとか、こばけんとか、最近あんまはなせてない人とゆるりと最近どーお?みたいなお話ができたり。

フィンランドからきたnuggedさんが「こんどYAPC::EUやるんで」っていってて、おお、久々にいきてえなとか。話していて「about ペル〜」「what?ペルー?」「ペル」「…Perl?」「ペル、ah, what prononce in japan?」「パール」「パールゥ?」「パール」「パーr?」「パール」みたいなコントしてたのしかったですね、あと、日本人はYAPC::Europeより、YAPC::EUのほうがつたわるんじゃねのとか、それはさておき宣伝したいってすごくいってたので、ここにリンク置いておきますね。

https://twitter.com/nugged/status/1637340829009465344

YAPC::Europe 2023: Perl and Koha conference in Helsinki - Google スライド

あとわりと最近接触があるmazcoさんとかmactkgさんとかと「ドヤァ!今年のシャツは!!えっほめてくれんの?よっしゃ今度なんかイケてるのやらんか!」とか話したりしてモチベ上げたりとか

最近イベントで顔会わせるtomio2480さんが若者を数名つれてきて、若者が増えていく!!!めでてぇ!!!みたいになったりとか

すぎゃーんさんのお子さんがかわいい!とか

今一番お世話になっとるPR TIMESさんとこのカタツイさんと、Shunさんもたのしんでるし、カタツイさんなんていつもの三倍くらい笑顔になっちゃってて俺も笑顔になっちゃったんだけどwあとShunさんはベストLTとってて、めでてえ!!ってなりましたよね。

hachioji.pm方面で、まこぴー、moznion、papix、onkさん、tokubassさん、ytnbodyさん、myfinderさん、kyannyさん、 charsbarさん、Songmuさん、かるぱさん、まああともちろんそーだいさんとか、オウオウ!酒や!ランチや!カレーや!ラーメンや!!!みたいな感じもしつつわいわいしたりとか

しかしなんか、自分が痩せたせいらしいんですけど、話かけても「えっダレ?」って顔されたのが面白かったですね。まさかyusukebeにも「えっわからんかった」っていわれるとはおもわなかったwww

髭は剃らなくて良かった。ぎりぎり特徴点が維持できていた、話してマスク外すとさすがにみんなわかってくれた。

こちらはドラをならしている私です(なぜかドラ役を探す運営が面白すぎて「銅鑼なら俺は一家言あるぞ」と飛び入りタイムキーパー&銅鑼パーソン立候補した)

まあなんだろうね、とにかく楽しかったね

知り合いももう増えすぎて、全員と話せなかったのは本当にもったいねえなって思うけど、やっぱり事務処理じゃないから、盛り上がっちゃうとね、時間は有限だもんね。

時間が有限すぎてこの二日間の睡眠時間が破滅してましたね

でも、元気に散歩とかもしてました。

えられた物

なんだろう、安心感がありますね。ここ数年色々とあり、大分安心感がなかったんですが、少し軽くなった気がします。

この軽くなった精神で、フッ軽したりとかして、また歩んでいければなと思います。

また今度会ってはなそうねー。ということで、乱文ですが、ではまた。

YAPC::Kyoto 2023で話します(?)! そしてチケットを今すぐに購入しましょう!!

YAPC::Kyoto 2023の採択トークが決まったようですね。面白そうなトークが沢山あってすごいですね。

blog.yapcjapan.org

私はトークを応募していないのですが、立ち話ができるはず、というのは冗談として、なんと今回Hachioji.pmとしてスポンサーなので、なんかその都合でLTができるはず…多分…です!

三つもロゴがのっている!

チケットを買ってくれ

それはそうとして、そんなYAPC::Kyoto 2023ですがチケット販売が今月1月の31日、つまり来週頭までとなっています。

passmarket.yahoo.co.jp

今月中にチケットを買わないと参加ができないのです! 今、まさにこの瞬間、すぐに買いましょう!!!!!

買いましたか?買いましたね。私が作るノベルティもこれでもらえるはずです!!

それでは会場でお会いいたしましょう!

yapcjapan.org

オマージュ元

blog.pastak.net