uzullaがブログ

uzullaがブログです。

もうソニーやシャープのTVは買わないかなー

先取りオチ

・最近景気悪いし
・ガジェットとか位は、未来有る感じのものが欲しいし
・日本のガジェットはカタログ以上の、未来感がない…
・AppleTVだかiPanelだかほしい

序文

私は、というのを全部枕詞につけて以下読んで頂ければ幸いです。


未来がない

日本的なプロダクトは、今比較された時に最高のモノを目指して競争している。
しかし、実際に欲しいプロダクトは今のプロダクトじゃなく、未来のプロダクトが欲しい。

ところで、TVが買えない

もう1年位、TVが欲しいと思っているのだけれど、買えず。
TVは安くなったし、ネットや店頭で比較してこれがいいかなーって思っても、買えず。
感覚としては「時期が悪い」的な。


原因は多分Appleや、韓国あたりのメーカーがもっと面白いTVを出してくれるんじゃないかなーって思ってしまっている所。*1


出てないモノを比較なんてできないし、きっと日本のTVの方が安くて綺麗だとは思うのだけれど、でも日本のTVよりも画期的なモノが出てくるんじゃないかと思うと買い控えしてしまう。
カタログも無いものと比較して、損ってなんだろうね。でも、カタログはないけど、未来があるような気がするんだよねー。

「未来がある事」はかなりの付加価値だと思う

日本のTVはまちがいなくカタログ通りの結果が得られる。売り場で納得したらその分はうらぎられない。でも逆に言えばカタログ以上のものはやっぱり無い。


そこが、Appleなら、買った後になんか出てくるんじゃないか感がある…いや結構微妙な事も多々あるんだけど、まあその裏切られを体験するのも面白いし、まあしばらく変わった使い方も出来るだろうと想像できる。


例えば「どうやって使うか誰もかんがえてないけど、Androidがうごきます」のほうが未来があるなって思う。
実際には、Android OSが2.1で「なんだこのゴミw超デストピアww」ってなるかもしれないけど、でも買うまでは未来が見えるかもしれない、すくなくともなんたらリンクでブルーレイがつながります!よりも未来感すごい。


つまり性能ではない。

今一番重視する付加価値は何かといえば、それに未来がありそうか、ではないかなーと思っている。

本当に日本のTVに未来は無いのか

最近Skypeができたり、Youtubeがでたり、色々追加されているし、頑張ってる感ある。
でもそれってやっぱりカタログに載っているのが限度なんだよね。*2
カタログにのっちゃったら、過去だよね。


後、日本のメーカーは中途半端に作り込んだ独自仕様が本当に多くて「これ買って失敗しないかな?」って悩むのにウンザリする、「囲いこまれたい!」というクオリティまで到達してない。
これも「未来が無い」の一種だと思う。未来が不安。DLNAくらいだろうか、まだ続くだろうなーという連携規格は。


1年すれば「あれはもう古い、駄目だ」とか言われる製品はもう買ってられないって事ですよ。*3


IXY 1とかはおもしろい、デザインもスマートだし。
でも、「専用ソフトを用意しました!これ以外ではうごきません!」ってのが駄目で(まあしかたないにせよ)もっともっと「標準」な感じにして欲しい。ソフトのアップデートやめたらもう終わりじゃん…。*4


PolaroidAndroid搭載カメラがどれだけ期待されているか、知ってるでしょう?

変な囲い込みだけじゃなくて

ウェブだと、どうやって巨人の肩にのるか、ということがとても重要なわけですが、
家電業界もそろそろ無理に自分が巨人であることを止めて、他の巨人の肩にのったほうがいいのではないか。


ああ、乗ってるフリは駄目ね。そういうのは今でも山ほどある。「Youtube連携!」とか書いてあるデジカメとかね。

CEREVO CAMとか、あれくらいおもいきり乗っかるプロダクトを出していって欲しいですね。
Dianaみたいな形のインスタグラム専用カメラとか、出せば売れるに決まってるじゃないか!w(適当

今に幻滅して居る今、未来に期待したいんだよ!

周囲を見ていると、ホニャララショック連発+震災で、家電などに対する消費メンタルがもの凄い勢いで減衰している。
2012年、ついにこのまま潮目は戻らなくなるのではないか。


あの頃はよかった、今は駄目だ。これはみんな言う
未来に期待した、今は駄目だ。これはちょっと前向きな人が言う。


いい未来を見たい、いい未来に行きたい。最近そういう「いい未来を先取りたい」欲が結構ある。


そういう思想だと、断然音質が良い*5Walkmanと、多少音質はプアでも2年先もOSバージョンアップしたり新しいサービスが追加されるiPodでどちらを選ぶか、未来が有る方だ。未来でないと感じてしまっているモノにお金を出せない。

まあ、私はオタクなのでね

普通の人はそういう風には思わないかもしれない。未来とかよくわかんないし、今のが壊れたから買い換える、というのが普通な気もする。


たとえばタッチスクリーン全盛の時代に、なぜリモコンにあんなにボタンがあるのか、それはああでないと使えない人がいるからなのはわかるし。(http://agora-web.jp/archives/1447660.html
ボタンをおして、予想通りの事を期待している。「未来の演出」なんてとんでもない、困るって人が山ほどいるのもわかる。


ただ、それにしたって、もう大陸メーカーでいいのではないかな…。
家電は使い捨てる時代だし、もはやブランド信仰でしかないよね…。

まとめると

損したくないけど、未来のある製品なら買うよ(俺は)。

あと、矜持にお金を出す人は、もういないんじゃないのか

そういう意味でも、ブランド信仰の人をどうやって保持しつづけるかが今後の日本では必要なんだろうな…。*6

*1:ただ、Samsungは「TVは画質!」みたいなコメントしてしまって、アララ感はある。

*2:SONYのウィジットは、もっとイイ仕様だったら…感はあった

*3:Appleが良いのは、OSバージョンアップで、少なくとも数年は使える所じゃないのかな、5年つかえなくていいから、2年は使いたい

*4:ソフトとか、ユーザーに作らせる位でいいんじゃないのかねw

*5:とネットで言われている

*6:国産!亀山モデル!とか…w