uzullaがブログ

uzullaがブログです。

「dply」、最初二時間無料でVPSが使えます的サービス

https://dply.co/

一言でいって「二時間無料で手軽にVPSが使えます」サービスです。

「2時間制限を有料で延長出来ます」という方法で収益をめざしている模様。

二時間を超えると勝手に終了されるので、不意に課金されるとかはないし、最初の登録にクレカやデポジットも不要です。

つまり僕が好きなタダサーバーだ!やったね!

過去にもあった

過去instantserver.ioがこの収益手法をとっていた。ただ、あちらは潰れてしまった。

Instantserver.ioは、たしか30分+30分(一度目の延長が無料)だったので、2hというのは大分たすかるなという印象です。

f:id:uzulla:20161128181310p:plain

注意

素性のしれないよくわからんサーバーに、重要なデータをあげたりしてはいけないゾ!!

まずは見られている、そういう意識をもってつかいましょう!

使い方

Githubアカウントでサインアップ&ログインできます、メアドと公開鍵を読まれます。

公開鍵を見れる権限ってはじめて見た気がしないでもないんだけど、そもそも公開鍵ってhttps://github.com/username.keysで見れるしな??

サインアップしたらデプロイボタンを押して、ホスト名と、OSと、リージョンと鍵を選んで起動するだけです。

f:id:uzulla:20161128181454p:plain

最近多くなったけど、「入力欄が見えない問題」は罠ですね。Googleのマテリアルスタイルは本当にこれどうにかしてくれという印象しかないのですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

リージョンはこのように、

f:id:uzulla:20161128181531p:plain

OSはこのように、

f:id:uzulla:20161128181544p:plain

使用感

1分もしないくらい?であがってきた、これは好印象ですね。

そういえばどこにもかいてなかった気がするけど、ユーザー名はrootでした。(とここまでかいてFAQみたら乗ってた)

f:id:uzulla:20161128181406p:plain

様子

シンガポールリージョンにあげてみました

f:id:uzulla:20161128181347p:plain

1 CPU 512MB RAM 20GB Disk メモリが少ないねー。

$ ping 128.199.72.46
PING 128.199.72.46 (128.199.72.46): 56 data bytes
64 bytes from 128.199.72.46: icmp_seq=0 ttl=52 time=72.890 ms
64 bytes from 128.199.72.46: icmp_seq=1 ttl=52 time=71.712 ms
64 bytes from 128.199.72.46: icmp_seq=2 ttl=52 time=72.014 ms
64 bytes from 128.199.72.46: icmp_seq=3 ttl=52 time=71.658 ms

日本リージョンではないので速くはないけど、レイテンシは作業できないってほどではない、というレベル

inetnum:        128.199.0.0 - 128.199.255.255
netname:        DOPI1
descr:          DigitalOcean Cloud

ふーん、DOかー。

繋がってる回線速度は少なくとも100Mbpsはありそう。ただ、なにかをアメリカから落とそうとするとシンガポールはちょっと遠いから、転送速度が十分にあがりきるまで(ウインドウが広がりきるまで)結構時間がかかります*1

CPU速度は遅め、php7のコンパイルくらいは普通にできるけど。(なつかしのinstantserver.ioだと、初期値の30分ではビルドがおわらなかったなw)

なお、APIはない。詳細はFAQにて。

その他

起動スクリプトはつくれる。bash でもできるっぽいのでおじさんでも安心

https://dply.co/help/cloud-init

たとえば以下みたいな…

#!/bin/sh
export DEBIAN_FRONTEND=noninteractive;
apt-get update;
apt-get -y upgrade;
apt install -y build-essential git gcc patch autoconf automake bison libssl-dev  libmysqlclient-dev libxml2-dev libreadline-dev libbz2-dev libcurl4-openssl-dev libjpeg-dev libpng12-dev libpng-dev libxpm-dev libfreetype6-dev libgmp-dev libgmp-dev libmcrypt-dev libmysqlclient-dev libpspell-dev recode librecode-dev

なお、これを利用して、ボタンがつくれるそうです。

f:id:uzulla:20161128191130p:plain

https://dply.co/button

ただ、スクリプトガッツリいれても進捗がよーわからん、topをみてないといけない。 おわったらなんかキックするようなのをいれておかないといけないかも。

また、管理画面でサーバーの詳細(起動時の設定)を確認できないので、上げちゃった後に「あれ、どんな起動スクリプトであげたっけ…?」ってなってしまうのがちょっと不便

あと、メールは送信できないそうです(OP25B

まとめ

タダは最高だなあ!(本音)

今後にも期待です!

そして某カンファレンスの資料がかきあがらんなあ!

こちらからは以上です。

*1:カーネルパラメータでもうちょっと良くなるかもしれないが