uzullaがブログ

uzullaがブログです。

先週開催された「ロリポップ!マネージドクラウド YYmeeting #01」に参加してきました。

「デプロイ!」

「スケールアウト!」

「スケールアップ!」

ということで、先週開催された「ロリポップ!マネージドクラウド YYmeeting #01」に参加してきました。

togetter.com

ロリポップ!マネージドクラウドとは? ロリポップ!マネージドクラウドは、個人から法人まで幅広く利用するレンタルサーバー「ロリポップ!」が開発中のコンテナ型クラウドホスティングのプランです。」 mc.lolipop.jp

ということで、ペパボさんがはじめる新しいインフラサービスですね。

どうでもいいけど「ロリポップ!マネージドクラウド」ってとても長いんで略称が速く決まってほしい。ここでは勝手にマネクラとしておきます。

当方α版テスターをやっていて、なおかつPHPサポートしているので、参加してきました!

圧の高さ

「テスターのみなさんはもはやユーザーというより開発者側だと思っています」というセリフの通り、なにかを拝聴するのがメインの会ではなく、ユーザーから様々な情報をヒアリングする会でした。

なお、適当な計算ですが、その場には現在のアルファテスターの7%ほどが集結していたのでした!!!!

プロダクトマネージャーのTack87さんのマネクラの紹介

「趣味はスプラとミシンです、技術のことは詳しくないので周りにサポートしてもらってやっています!」という宣言(?)からはじまって、マネクラができた経緯の説明などでした。

サービスの目標としてはVPSクラウドの荷の重さを減らし、レンサバよりもアクセスをさばけるサービスで、ペパ研matomotoryさんのFastContaierのアイディアを元としたとのこと。

hb.matsumoto-r.jp

rand.pepabo.com

「『1年以内にはサービスとして作れるかな、と思っています。』と(以下の)エントリで松本さんがぶち上げているのを見て『言っちゃうんだ〜』と思った」とのこと。

hatenanews.com

まあ、マネクラファン(テスター?)としては知っている情報が多いのでおさらいという感じ…とおもっていたのですが、新しい発表もいくつかありましたね!

node.js環境の提供開始

(実はこれ、うっかり(?)開催前に気づいていたんですが)すごい!PHPrailsにつづいてnode.jsだ!

いままでペパボのインフラ系サービスではnode.jsはなかったとおもうので、ついにJS界に殴り込みですね。

まあ、node.jsを普段私は使わないんですが、手軽なら試してみようかという気になりますね!

オープンβ版11月下旬!(予定

すごい!目の前だ!

(それまでにDocumentRootは直るのだろうか…)

正式版は来年1月!(予定

すごい!あっという間だ!

本当に「1年以内にはサービスとして作れる」を実現するんですね…。

ステーブルになってしまうと仕様がロックされてしまうとおもうので、それまでに個人的に困っている所がどうにかなるはず!!!すごいスピード感だ!!!()

そしてそのままヒアリング会に

トークはその一本で、その後はテーブルにテスターの皆さんとペパボのみなさんで座って飲食しつつのヒアリング&ミートアップイベントとなりました。

様々な質問や改善要望が飛び交いましたが、飲酒をしながらも記憶に残ったことをここに記しておきます。

私「なんでPHP5系なんですか」
ペ「最初に作ったコンテナが5だったからです、深い意味はないです」
私「そんな…いや、ということはちゃんと7対応される?」
ぺ「します!」
私「めでたい」

,

ぺ「PHPバージョンアップすごいんですけど何にしたらいいですかね、5を残すべきか」
私「5はあったらいいとおもいますけど、切り捨てるのも方針では。7については7.1の最新版をガンガンいれていきましょう、なんなら7.2をいれてしまいましょう」
ぺ「それで大丈夫なんですか」
私「(私は)大丈夫です」

,

ぺ「もっとコマンド増やしてほしいという要望にもこたえていきたい」
私「自前で入れるの面倒なので、yumとか使えるとうれしいんですけど」
ぺ「コンテナなので、きっとできます、対応を検討します」
私「すごい!!」

,

私「sshが唐突に切れるのはなんで?」
ぺ「sshもコンテナで実装されているので、負荷などをみて10分くらいでスピンダウンしてしまっているのかもしれない」
私「じゃあ裏でCPU負荷かけまくればいいんですね!」
ぺ「」
私「ということは、(例えば)PHPsshも別プロセスなんですね」
ペ「そうですね、ファイルシステムを共有している」

,

私「スケールアウトすると、複数のプロセスからファイルに書き込みがなされるわけですが、ログとかそういうのも同じファイルに書き出すとおかしくなるのでは?」
ぺ「ストレージはNFSでつながっているが、NFSのロックはちゃんと働くと考えている」

,

私「自動バックアップがほしいんですけど」
ぺ「前向きに検討しています!」

,

ペ「Herokuと同じことをやっても仕方ないので、きちんと差別化していく」
私「(railsやnodeはしらんけど、「いっぱんてきPHPあんけん」の場合は)シンプルなサービスで*1、sftpができるだけでも違うんでがんばってほしい」

,

私「アプリサーバーはスケールするとして、DBはスケールするような手法はあるのか?そこでサチらないか?」
ペ「今の所は「強いDB」で足りると考えている。ただ、DBもコンテナ化できるのではないかとおもっているし、(たとえば)RDSみたいなものも検討してみている」

,

私「Cronはないの?」
ペ「もちろん検討している、コマンドよりウェブUIを考えている、ウェブならCronの記法をおぼえなくて良いし」

,

私「マネクラの『スペック』や『コスト感』をお客様に提案するとき、どれくらいと説明したらよいでしょうか」
ペ「売り方なので、どういう指標がよいか考えている。これくらいの性能はあるはずだが…(某サービスの某プランを指差しながら)」
私「なるほど」
ペ「cgroupをつかっているので、適切に設定した性能が上限になる想定」
私「そうなると、正直に書くと強いCPUをバーンと書いてるレンサバと比べると下回ってるように見えかねないですね」

,

私「監視はどうなるのか?」
ペ「監視も行う予定、スケールアップした、ダウンしたとかもやろうと思えばできる」
私「外形監視でよいし、正直クリティカルな時以外はおくらないでほしい、手離れさせたいので」
他のテスター「私はどんどんとばしたほうがよいと思う」
ぺ「検討します」

,

私「(ガチャガチャやってたら)ここの領域って読み書きできたけど、つかっていい?」
ぺ「βのときには直しますね(笑顔)」
私「^^」

,

私「(某有名PHPプロダクト)をいれてみたんですけど、(MySQL5.7だから)sql_modeがモダンすぎてうごかなかったんですよ」
ぺ「それは…直してもらえると…」
私「ウッ…しかしレンサバ的価値観だともうちょっとゆるくても…」
ぺ「ははは」
私「ははは」
(「MySQLインスタンスに…」という構想もあるようなので、そういう解決もあるかもしれませんね。ただ、個人的にはレガシーを救済するのは市場になるんじゃないかなーっておもったりもするんですが、そうは思っても「そうやってきた結果」が今なんで、ポジショントークも難しいですね…)

,

ペ「様々な事につかえるようにしたい」
私「レンサバとかだと規約で開発や実験につかうなという所もありますが、そういう風にはしない?」
ペ「開発や実験用途にもつかえるようにします」
私「すごい!えらい!後で嘘だったとしてもゆるす!」

という感じで色々とお話があり、WordPressコミッターの方の海外ホスティング関連情報を聞いたり、実際中身どうなってるの的な話を色々きいたり、酒を呑みつつ主観的な要望をつたえたりして実にたのしかったです。

おまけ ノベルティ

冒頭の画像(チョコ)のようなおみやげもらいました。

ちゃんとイベント名書いてあるのがすごい…。

どうでもいいけどクッピーラムネ(スケールアップの箱)いいですね。個人的にはこってり甘いものを普段たべないので食べるのに度胸がいるんですが、スッキリラムネはよい感じ。

ということで

個人的には「今時のPHPがちゃんとうごいて」「手離れできるくらい安定してうごいて」「自由度がそれなりにあって」「スケールができて」「いっぱんてきなウェブ制作会社が使える程度の難易度で」「初期費用が(ry」というレンサバ的サービスが登場してほしいとおもっておりますので、マネクラがいい感じになって、正式リリースして、案件とかにつかえる日を心待ちにしております。

まあ、こう書いちゃうとレガっぽい雰囲気になっちゃうんですけど、VPSとレンサバの中間地点を目指しているとのことですからそういう視点ではない感じでみたいですよね。

railsもnodeもうごく(らしい)し最近sshで入ったら、何気なくビルドツールとかがはいってたのでphpをビルドしたりして遊んでもいます*2。この自由度が維持されるとたのしいですね()

とりあえずは、私(を含む数人のPHPer)の意見としては「はやいところDocumentRootの仕様をなおしてくれ!」という所ですね!!とにかくここが期待です!!

こちらからは以上です、ありがとうございました。

インスタ映えの様子です #yymtg

*1:概ね似たような事ができないでもないAzure Web Appが、ちょっと高くて、ちょっと(?)ややこしいとか言ってるわけではない

*2:どうも現在はQuotaがへんなかかりかたしてるっぽくて(報告済)、チョットダケトリックがいりましたが