uzullaがブログ

uzullaがブログです。

XZ-10買いました

追記〜2ch(等)から来た方へ〜

XZ-10の愛溢れすぎて、S100へのネガキャンでは?とご好評をいただいていますが、もちろん本人としてはネガキャンではありません。S100は本当に良いカメラだと思ってますよ!

作例がしょぼくて公平に比較できない!というのは申し訳ないのですが、一応言っておくと日中のテレ側の画質については手振れしているわけではないです。
強いソフトフォーカスがかかるのは、(書いてますけど)自分でも個体差じゃないのかな…とか思ってます。

http://dslr-check.at.webry.info/201303/article_15.html
たとえばこちらのサイトみるかぎり(これはS110ですが)なんかすごいキレイに解像してて、俺のS100があかんのか…という気もしています。


まあ、撮っている場所も人も違いますし、さすがにS100に交換してまで検証できないので、お手数ですが色々なサイトを見て検討ください。


ちなみに、今現在私はXZ-10満足して使っております(GRで浮気しそうですが)。LRも対応したので後日レビュー追記したので、こちらもどうぞ。
http://uzulla.hateblo.jp/entry/2013/04/04/003116

本文

先週出たばかりのXZ-10を買いました、amazonで31700円か。


コンデジ?という感じもあるんですけど、最近CanonのS100しか持ち歩いてなかったり、5Dmk2を人に一式貸し出したりして、もはや軟弱な領域に入っているのです。コンデジでいいのです。


さておき、今回のXZ-10はS100からの実質的な乗り換えです。S100はとてもいいカメラです。
http://kakaku.com/item/K0000311564/
・24−120mm相当のズームでマジでコンパクト
・起動まで約1秒
・開放はF2.0という明るさ
これらが私にとってはいいところでしたね。
当時GRDigital4と迷ったんですが、まあS100で正解だったのではないかなと。


ただ、欠点も結構ありまして…やはりコンデジということで、上位機種(私の場合は、Canon 5Dmk2や、Pana GX-1 など)と比べるとかなりツライ。
・レスポンスが悪い(シングルショットでパチパチ撮る時)
・テレ端が暗い(F5.9)
・レンズのテレ側の性能が悪い、本当に悪い。
・ISOオートが1600止まり(個人的には3200は必要では?)
上位機種と比べるなよって話でしょうが、プレミアムコンパクトの領域ならもうちょっと気張ってもよかったのではと思うほどにはキビキビ感がないのは気になりました、起動は速いんですけどね。
DP2を使っていたことがあるので、爆速!という見方もできますが。

それでも当初は満足していたのですが、最近のマイブーム?として100mm〜120mmを使う事が多くなってきていまして、テレ側の性能が極端に悪い事が気になりだしたわけですよ。
ワイ端ではたしかにキレイなんだけど、テレにした瞬間にアレッ?ってなるのがつらい。
S100は気に入っていたので、S110も一応チェックしましたけど、レンズ性能大差なさそうなのでスルー決定しました。

ということで、レンズの良いコンデジに買い換えたい病にかかったのが去年くらいでしょうか…CP+をにらみ、耐えに耐え忍んだ…。


ところで、レンズ性能の高いコンデジは普通にあります。
たとえばFujiのX20などはかなりレンズが良いみたいです。レスポンスも良く、しかもデザインもかっこいいときている。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x20/index.html
憧れの(?)光学ファインダーだし…、しかし、絶対にポケットに入らないデザインですよね…。


同じFujiのXF-1は良い感じ、レンズがちゃんと沈胴するのでポケットサイズ。後、デザインがおしゃれ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xf1/index.html
でも、あのレンズを回して引っ張る、という独創的なスイッチがダメでしたね…。
私はS100もポケットから片手でだして、すべての操作が完了するのがよかったので、両手を使わないとオンにできないのはつらかった。


LX-7、という選択肢もある。
http://panasonic.jp/dc/lx7/
とにかく画質が良いと評判。
ただ、でかいのでポケットにはいらないし、テレ端90mmというのはちょっと物足りない。
あと、GX-1と完全に被る(デザインからしてw)というところが一番問題だった気がします。


他にも、カシオのExilmはすっごい気になったんですよねえ…。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr1000/
パナソニックが家電屋のカメラなら、こっちは電卓屋のカメラでしょうか。さくさく動くというのが評判でした。
これを私が選択肢から早々に落とした理由は単純で、RAWに対応していない。

追記:すいません、上は嘘でした、こいつはRAW対応、前検討した機種が非対応でした。ZR700からのHighspeed ExilimはRAW対応してます。

デジカメはRAWから現像すればかなり伸びしろがあるんですよね。高いカメラを買うより、中庸なカメラとLightroomを買うべきです。絶対に。
個人的には、超高い一眼レフと超高いレンズだけどJPEG撮って出しでドヤってるのはなんだそれ感がある。


で、まあ、最後にご想像の通りSonyのRX-100というカメラが出てくるわけですよね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
先に言っておくと、まだ迷っていて(買ったのに!)いつか買ってためしちゃうんじゃないかな、とおもいますね。
スペックオタクには撮像素子サイズがとっても気になるところで、こいつは1.0です。1.0!なんということか、1.0がポケットサイズ!
ズームこそ素子サイズの都合で28-100 F1.8-4.9と無難ですが、素子を考えればまあ文句はない。
多分、28mmを基本とした使い方をするなら、このカメラ一択なんでしょうね。
RX-100がテレ端もうちょっと明るいか、もしくは画素数もうちょっと抑えめ(高感度強い)だったらRX-100だったんでしょうけどねえ…。でも、上に書きましたけど、今の私はズームがブームなんですよ!
あと、GX1で14-42mm/F3.5-5.6(沈胴電動ズーム)をつけたのと、微妙に被る感もありました(もちろん全然サイズが違うんですけど)

ま、そういうのは自分にベストな製品なんてこの世にはあるわけねえって話で。


やっと今回買ったオリンパスのXZ-10の話します
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/index.html
・26-130のF1.8-F2.8
・ポケットサイズ、自動レンズバリア
・1/2.3 裏面照射CMOS 1200万画素
・RAW対応
・ISO100〜6400
・トリミング、カメラ内RAW現像などカメラ内編集機能
特徴はこんなものですかね。


このカメラはどこ狙っているのかわからないカメラとも言われてるぽいんですよね。
まず、RAWなどの撮影もサポートしているので、プレミアムコンパクトであることは間違いない。総合的にはS110、X20、RX-100などと肩をならべるスペックを持っている。

しかし、XZ-10は撮像素子が1/2.3型なわけですよ。撮像素子が1/2.3!なぜだ!なぜ1/1.7ではない!
面積にして約二倍近い1/1.7の方が画質に断然有利なのは自明の理、解像感は明らかに低い。RX-100の1.0型と比べると4倍ほどの差がある!
もうこの時点でプレミアムコンパクトといっていいのか?という疑問が投げかけられるのは間違いないでしょう。俺もそう思った。

ただ、画質について、素子と両輪となるレンズは只者ではない。XZシリーズは他社より一段上のスペックのレンズをつかっていて、このXZ-10最大の特徴は130mmでF2.7という恐ろしい明るさではないか。単焦点ですか?というくらい明るい。
レンズが明るければISOを抑えられるので、特に晴天以外での画質に非常に有利に働くのは容易に想像できます。
ま、このレンズスペックは1/2.3だからできたんじゃないか、1/1.7ならできなかったのでは?というのもありますけど、それは割り切りですよ。


私は普段GX1にF0.95というレンズをつけているのですが(Hachioji.pmのフォトレポの多く)、マニュアルフォーカス+手振れなしでも、これだけハイスピード(F値が小さい)ならもうどうとでもなる、居酒屋でもISO800とか400、SS120とかで撮れる。夜中のまっくらな道でも、普通に撮れる。
そう、上に書いたように、画質はレンズと素子が両輪で、レンズは明るければ、Fが1〜2段かわればひっくり返るのですよ。いくら素子の解像度が高くても、ISOが高くてノイズが乗ればそんなものは意味が薄れてしまう…。
というのが私の感想です。

ま、私が明るい芸術的なフォトをあんまり取らない人間だ、ということは差っ引く必要があります。花とか撮らないです。居酒屋とか、町中とか、屋内とか、カンファレンスの登壇者とか、そういう暗いものを主に取ります、夜行性なので。
明るいところなら、別にボケねらわないならF5.9とか全然オッケーですし、「F8最高教*1」というのがあるくらいですから。

そうそう、F値が低いといわれる、ボケの話してませんでしたね、kakaku.comとか見ているとボケはどうだ?という話がすごいもりあがるわけですよ。で、XZ-10があまりボケないということで失望している人が結構います。そんなのプレミアムコンパクトじゃないと言われている。「ああ、記録用のカメラね」といわれる。
「高いカメラはボケたかっこいい写真が撮れるべき」というのが、ちょっとわかっている人にはあります。わかる、俺もその理屈はわかる。
ボケ、かっこいいですよ、ドヤァ感でますし。XZ-10の1/2.3でボケるわけないじゃないですか、「コンデジwwww」って言われる。実際ボケない。ドヤァできない!!!!「男子たるもの黙って常時開放」(いや、女子のほうが?w)とか言えない!!!


でも、色々なもの撮っているとボケは良し悪しだったりするのですよね…(これは趣味趣向や、ウデの話も入りますが)
写真は引き算とかいわれますが、ボケは被写界深度をもって引き算するわけですよ。対象以外をボカすことによって達成します。でも、ボケじゃなく、ズームでも切り取る事はできるかな。というのが最近の私でして、つまりズーム最高と。
そういう感じで割り切る事にしました、すでにS100で割りきってます。ボケが必要なときはGX-1もっていこうと*2

S100で思ったのが、ベストな環境で追い込んでいくのではなくて、さっと撮ることができる製品がいいなと。
カバンからだすのは面倒だし、レンズキャップは面倒だし、レンズを付け替えるのも面倒。
まあ、首からさげてればいいんですが、そういうのは可愛い女子orかっこいい男子にのみ許された特権であり、俺が5D首からさげてたら変質者なんですよね…。

あれ、話がそれました。まあとにかく最高のものを狙う手間から逃げて逃すより、まず凡庸で結構と。


…というところで、XZ-10買いました。お分かりの通り、XZ-10を買った自分のへの言い訳を書いているわけです。
まあ、まだ一度も外に持ちだしてませんので、なんとも言えないのです。ベランダからズームで電柱撮る限り、期待はうらぎらないレンズ性能なのはわかりましたが。


あ、すでに欠点はありまして、USBケーブルが特殊だということです。
S100は汎用miniB、RX100だと汎用MicroUSBですが、こいつは特殊なUSBポートです、GX-1もそうですが*3、実装面積の問題で色々な機能を提供したいのはわかるんですけど、それならHDMIの出力ポートなんて誰がつかうんです??そっちを特殊ポートにして、MicroUSBにしてくれたら、どれだけこのカメラが(まあ一部の人ですが)支持を得られるか…。
これは本当に惜しいなーって思います。正直あーあ、なにもわかっちゃいねえな…とも思います。とりあえずもう一本USBケーブルを買ってカバンのなかにはいれておこうと思いました。


ちなみに、今買うのは得策ではないですね、多分このカメラはそんなに人気がでませんのでw、しばらくしたらガッツリ値段がさがると思います。
正直、この発売してからすぐの時期なのに、どんどん値段がさがっていて、Amazonがいきなり5000円くらい下がったのはおいそれどうなの感すごいですね。
数ヶ月すれば25000くらいにはなるんじゃないかな…。XZ-1のことをみていれば、一年もすれば2万は切るでしょう。
でもま、私はS100のズームレンズの性能の悪さが悲しいので、さっさと買い換えましたがね。


XZ-1のころから気になっていたXZシリーズですが、ついにXZ-10にして買いました。振り返って考えれば、理由はレンズバリアがついたからです。
ということで、オリにいる友人に、やっと買ったよ!といえる感じがありますw(マイクロフォーサーズだと、パナ党なので…w)



一応、テレ端でどういう差があるのか、サンプルをのせておきます。多少クロッピングしています。
基本EVのみ少し触る感じでオートで撮影し、S100はLRでRAW現像、XZ-10はJpeg撮って出しです(LR対応したら、LR4買わないとなあ…)。

XZ-10
f:id:uzulla:20130227162803p:plain
S100
f:id:uzulla:20130227162826p:plain

XZ-10
f:id:uzulla:20130227162901p:plain
S100
f:id:uzulla:20130227162845p:plain

どうです?かなり差があるでしょ?
※もちろん個体差があるとおもうので、俺のS100がドハズレの可能性はかなりあります

ーー追記ーー
自分のFBの方に、夜間のも載せておきました、上の写真のクロップ前も載せておきます
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10151561479483064.550939.574803063&type=1&l=8d8de9da73
やはり差があります。画質良い悪いではなく、そもそものさがありますね。

ちょっとパープルフリンジが出るかなっておもいますが、まあ許します。


*1:ただしフルサイズで

*2:5D2を持っていく、と言わないのがもうヘタレなのですが。レンズ色々もっていくと、4kgくらいになるので…(GX-1なら、せいぜい1〜2kgくらい)

*3:GX1はパナなので、家電屋はTV接続重視するのは理解できますが