uzullaがブログ

uzullaがブログです。

全文検索エンジンgroongaを囲む夕べ 2 に現地参加できなかった…

仕事がアレでコレなもんで、キャンセルしてUstで参加しました…。

自分仕事でgroongaつかってます。

Ustなんで、手はあげられなかったですけど。
適当な時期がきたら、報告したい…。

mroongaとか

groonga単体でしか使ってない自分としては、本当は使いたい…(様々な理由があって、Mysqlにちょっかいだせない)
でも話を聞けば効くほど、mrooongaで使いたい…。


MariaDBに取り込みというのがすごいなっておもった。
Groonga+Mysqlつかいたいなら、MariaDB使えばいいって事だ、それはとても楽でいい、すばらしい。

地理情報の話

groongaのgpsが0度をまたぐ処理でアレな感じなのを初めて知って、あうっって感じになってる。
これなおしてくれないかなー(チラッチラッ)


あと、geo_distanceについて、2と3があるのも初めて知った…。自分が分かってない事がよく分かるわぁ…

要望として…

truncateサポートしてもらえませんかね(チラッチラッ
↑最新版ではサポート済みだったそうです すみません!↑

あ、あと、httpdサーバーモードであげるとき、自分のホスト名がgethostbyaddrで拾えないだかのときに、起動できないのもどうにかなりませんかね??(ちょっとしたときに面倒)

↑の起動しない件の再現方法について > ktouさんへ

問題の状況は、特定の状況で、
groonga -s -p 10044 --protocol http
などとしたときに、即時に終了する

そのときのログ

2011-11-30 13:46:06.591878|n| grn_init
2011-11-30 13:46:06.592005|n| RLIMIT_NOFILE(4096,4096)
2011-11-30 13:46:06.617727|e| syscall error 'gethostbyname' (Success)
2011-11-30 13:46:06.617853|e| groonga [0x405dca] <= groonga [0x40ae46] <= /lib64/libc.so.6(__libc_start_main+0xf4) [0x3d56a1d994] <= groonga [0x4030d9]
2011-11-30 13:46:06.619171|n| grn_fin (0)

…あ、gethostbyaddrじゃなくてgethostbynameでした。


hostsに

127.0.0.1 localhost.localdomain localhost

しか書いていなく、

$ hostname -v
gethostname()=`grn.localdomain'
grn.localdomain

localhost.localdomainから、hostnameが変更されていると、自分のIPが拾えなくて?ダメですね。(bind-address指定してもダメ)


これは、具体的には、適当なセットアップになるAWSとかで面倒な感じですね。